
実装初日からみんなもドラムで一緒に遊んだよ!
人間の俺は支援ABなので、支援スキル+魔法スキルのまたたびランスだけを取った形。

低レベル育成ってどこに行けばいいかさっぱりだったけど、PDがなかなかおもしろかったかも!
討伐を受けると現地転送もあるので、アクセスもらくらく。

ちょっと刺激が欲しくなってPD4へ。
オシに遭遇してびびったけど、うずくまるのおかげで勝てたw

魔法猫と同じ流れで名無し…と思ったんだけど、クエがめんどくさかったからトールへ。
最初は1Fでまたたびを投げて、余裕になってきたら3FへGOGO。
ガディがちょっと面倒だったけど、適度な刺激がおもしろいw

蟻地獄にも行ってみたけど、単体スキルのまたたびランスでは取り巻きが食べれないw
グリードを使える装備があるので、ルート蟻とグリード対決してました。

物理にゃんのカッツェと排水でシーラカンスに挑戦してみたり。

支援にゃんのスキルはどれも美味しそうでお寿司屋さんに行きたくなる…w
大トロを唱えると頭の上で寿司が完成するっていう、しかもわさび付!
キャラクターの周囲をぐるぐるまわるマグロシールドも初めて見たときは笑ったw
ぐるぐるしてるのは、回遊魚だからなのかなw

人間の俺も同じことをしてた気がするけど、無意味だってわかってても選択肢選んでしまうんだよね…。

こんなことしてたせいか、何度もD内へ落っことされてカッツェを待たせてしまったw

元々人間用のクエストだったせいで、あらゆるクエストがドラムに対応してないw
猫なのに猫じゃないって言われるし、
猫なのに人間って言われるw

調子に乗ってにゃんじゃんぷでMHに突っ込んで死にそうになったり。

タタチョの大きさに悩んだり。

生体3Fでめきめきレベルが上がってカッツェの公平圏から外れてしまったりw
クエスト報酬があるから公平圏が外れても一緒に遊べるんだけど、
今回の報酬はベースLv140にならないと入れないMDが絡んでたので、狩りで一緒に上げられないのはちょっと困ったかなw
クエスト報酬がほしいけど、どうやってカッツェのレベルをあげよう…。
しかも開始時は精錬祭真っ只中で一緒に動ける時間もなく、精錬祭が終わってから一週間の猶予しかないw
どうしようかなーって色々考えてたけど、結局サポートプログラムを進めることが早かったかもしれない。
そんなわけで、精錬祭翌日から間髪入れずにクエストをがんばってみた!

大好きな霧の森で謎の状態異常を受ける。

不死化もあるなんて知らなかった…。

久しぶりだったので地図を見ながら慎重に進んで、迷うことなく無事に抜けることができたw
紫竜も道中会うことができて探す手間もなかったし、よかったよかった。

そのままエクラージュへ。
テューリアンめちゃくそかわいい!!
ssフォルダがテューでいっぱいでどれにしようか選べるっていうしあわせ…しあわせ??
猪突猛進バカな主人公タイプとてもすきです。

人間サイズのラフィネはドナ、小さいサイズはパパンっていうらしいよ。
さくやはちっちゃいけどパパンてほどじゃないし、小さめのドナなのかな~?
マヨル(王様)はドナから選出されるみたい。王の器ってわけだね。
ドナとパパンの間に優劣があるわけではなく、それぞれに役割があるっていうあたりラフィネらしい。

カルデュイめっちゃ派手

ヤイはスプレンにもあるけど、ラフィネのおうちみたい。
ラフィネはヤイを飾るのが好きなんだねー。どのおうちもかわいいけど、野性味溢れるヤイってあんまりお邪魔したくない…。

クエストで必要だったピンギのジャムだけど、おいしそうだったから朝食のパンに塗りたくてもう1セットもらってきたよ!

こっちは紅茶に入れたらおいしそう。

スプレンに生息する天馬の涙ってめっちゃ癒やされそうだよね。

ニュオーズ、ビフ塔でなにしてんのw

ヒシエのいいお兄ちゃんっぷりがたまらない(´;ω;`)

ラフィネは死んだら植物になるんだね???
てゆうか、その割に詳細に死体の様子が書かれていて、どこが頭とかわかんのって不思議。
何度読んでも、あのときのあれはそれだったのかみたいなかんじでなんとも言えない顔になっちゃう。

パパンのラフィネちっちゃくてかわいい…!

テューかわいい。

いまいちオリバーくんがなんなのかわからなかったんだけど、なるほどそういうことかー!って
夢見る作家ってそういうことだったんだねー。

アルプの名前全然覚えられなかったけど、今回でやっと覚えたかもw
イベントで度々でてきてはよくわからないこと言ってるなって思ってたwww
オリバーくんの大ファンだったんだね。

カッツェが130になったので、一旦異世界から離れてロックリッジにいくことに(よんさまありがとう!)
130で受けられるクエストをこなして、報酬を受け取らずにクエストの続きへ。

カッツェが言っていた、夢見る作家後にウェルスクエをすると会話が増えてるっていうやつをやっと見れたw
フレイムヴァレーを後回しにしたのでタマリンはそのままだったけど、みんなが久しぶり~!って言ってくれるのうれしいw

もうROのクエストで一番好きなんじゃないかっていうぐらい好きな地下遺跡アドベンチャー。
この薄暗い感じがたまらないよ~!
ウェルスクエストは三垢ほぼ全員やったけど、何回やっても読んでしまうw

周辺都市もやろー!って天津で狐憑きのおばあちゃんを助けたり。
(カッツェの成功率の低さは異常だったw)

また異世界に戻って、今度はエルカスへ。
この倉庫ぼったくりだね!?

くまくんいただきますしたり。

このバーなかなか雰囲気がいい…けど、料理が壊滅的にアレ、なんだったっけ。
シャイくんがんばらなくていいから、もうひとり料理できる人を雇ってほしい。

うーん、異世界だし、なんか牙?はえてるし。
ハードロックマンモス…なんだろうか???

エルカスの街中には
まのじさんみたいな人がいっぱい!

ノリノリで暗示にかかったフリをしたらアハト様に引かれてしまった…w

未だに疑問なんだけど、この人誰……。
知ってる人誰か教えてください><
この後教範ぶっこんですべての報酬をもらって、カッツェは無事140↑に。
TWOも倒せたので、残りはフェンサラとフレイムヴァレーになりました。
3日に分けてクエストがんばったら、さすがに二人共疲れてしまったww
本当はのんびりクエストやりたかったけど、黄色いハットのためにがんばるぞー!
来週こそはのんびりしたいな…w
[ Close ]