前日までドラム興味ねーわー。皿か修羅作ろうかなーとか言ってたんだけど、
姫とのんちゃんとりりこが遊びに来てくれたし、せっかくだから一緒にドラムして遊ぶことに。
爆誕!!!
左が俺で右がのんちゃんってすぐわかるの図。
面子が揃うまで各自ストーリークエの①を進めて、マランのニャンゲーマーズを終えたところから一緒に行動したよ。
何するのがいいかなーって迷ったんだけど、無難に討伐クエストをこなしてみたり。
凪さんとこころさんも合流して、転送で全員揃うまでかくれて待つの図。
炭鉱も歩いて三階まで行ってみたりw
炭鉱を徒歩なんて、カッツェと三年前に一緒に行ったきりで道を覚えてるはずがないww
散々迷ってようやくたどり着いた三階で…。
誰もイグ葉を持っていない中、死猫が出てしまった…。
かわいそうだけどのんちゃんはもっかい来ることにwww
今度はちゃんとハエを使ってたよ!
レベルが上がって新しいスキルが取れて、これどんなかんじだろー?って使ってみるのがおもしろいw
シーフード系(支援)はおいしそうな名前が多くてどれもかわいいw
クエストをしたり討伐をしたりMDを回したりして、一通り遊べた!
最初に姫が来たとき、自分もドラムやるつもりじゃなかったから、何したいー?って聞いたら、
「養殖とか……?」 っていうからコラーー!ってw
今どきニヨ養殖とかはないんだよ!そんな人数集めるのも大変なの!
みんながROをやらなくなって何年も経ってるので、ROもかなり様変わりしていたようで。
最近はね、こうやってクエストしたり、MDしたりして遊ぶんだよーって伝えるのにも、ドラム育成サポートプログラムはちょうどよかったかなw
わいわい遊べて楽しかったー!
みんな遊びに来てくれてありがとうねー!
りりちゃんは次に来たときは転職いこうww
で、せっかくだからちょっと育成してみることに。
スキルツリーを見た感じ、支援、魔法、物理、の三種に分かれてるけど、
一つだけに絞る必要性はそんなにない…かな?
中にはこれはMAXレベル必要ないかなっていうのもあるので、そういうのは前提で止めて、
使えそうなスキルだけを取っていくよ~。
魔法スキルの中ではマタタビランスがかなり使えそう!
単体魔法攻撃だけど、四属性+念の五種類の属性が選べるよ。
このスキルにはかなり可能性がありそうだけど、思ったように使う為にはまずレベルを上げてステータスを振らなければならない。
ってことで、配置変更でおいしくなったPDに行ってみました。
最初はマタタビランスで狩ってたんだけど、微妙に1確に届かないw
ベースレベルが100になるまで装備制限もきついので、1確を取ることは諦めて2確にして、SPがきつかったから(らぐほ垢なのでケーキがない)初期にもらった帽子で殲滅時にHPとSPを回復したら、特に回復剤も必要なく狩れました。
そのうちしゃらくさくなって掻き集めてからのイヌハッカメテオっていうのもやってみたけど、メテオはSP消費が激しいw
SPがきつくなったらランスで回復して、満タンになったらメテオして~って緩急をつけながらやるの楽しかったー。
ベースが100になって色々装備できるようになったらPD4へ上がって、ランスで逃げうち。
ベース105になって戻ったところでブランと遭遇w
ブランいつも派手だからすぐわかっちゃう!
もうそろそろええやろ、ってなった俺は飛行船に乗っていた。
狩場選びに悩むのが面倒だったから、名無しきちゃったwww
久しぶりにクエストしたけど、くそ長いな!!!石片もらっとけばよかった!!!
最初は惜しくも1確に届かずってかんじだったけど、レベルが上がるとネクロ1確取れました。
いつも取り巻きの巻き込みや共闘を意識してるだけに、ネクロだけを食べるっていうのはすごく罪悪感(?)があった…。
でも、ABでHLでタゲを取るみたいな感覚でおもしろかったw
そんなかんじでLv135になりました。
そろそろサブステも振れそう!
頭をマジフェにしてたような気もするけど、装備は大体こんなかんじで。
時空靴が履けなくてどうしようしてたら、あんこちゃんが露店に出す予定だった悪魔崇拝者を持ってたので使いました。
150になったらDVも装備できるし、精錬祭で7エデンも作る予定だから、
また色々変わりそうで楽しみ。
チャタリングがすごくすきw
にゃー!っていうのがすごくかわいい~
つい聞きたくて、手が空いたら押しちゃうw
そんなかんじですごくらぐほを満喫したw
精錬祭にはこの垢も課金する予定だから、またちょっと触れたらいいな~。
あにきにゃんがすごくかわいくて、画面内にいるとすぐに気付くw
てゆうか初日にプロで立ってるの見かけて、あ。あにきさんだーってすぐに気付いたw
重なってるのも猫がじゃれてるみたいでかわいい。
うずくまるは優秀だしかわいい…ずるい……。
もうこの二日間ずっとかわいいしか言ってなかったw
あんなに興味ないって言ってたのに、うっかり育成が楽しくなってしまったw
育つのが楽しみだなー。
関連記事
夢幻1
2019/05/17
ねこドラム
2018/04/05
スポンサーサイト