リーダー:めーちゃん
参謀:ねこさん
探索:ソラくん
戦士(多分):朱
マスコット(多分):さば
羽ばたいた大空にはしゃぐパーティがかわいいw
夢のような依頼に破格の報酬に宿の誰もが張り紙をスルーしていた中、
好奇心に負けて手を伸ばした参謀に「よかったね」って語りかけるのにほんわか。
よかったね、ねこさん。
同行した依頼人のおっちゃんのキャラクターも可愛らしくて好感◎
ねこさんが疑問を投げかける度に生き生きと答えてくれて、いかにも研究家さん。
戦闘システムを使った風見極めプレイ。盗賊の見せ場!
探索役のソラくんを起用。よくがんばりました。
はっきりと明記されてはなかったけど、これは吸血鬼対応…だよね?
何度か、朱が太陽を避けるような表現が出てきて、クーポン対応ありがたいなー!
依頼人とは別行動で古代船を探索。
空を飛んでる間からここまで、もうずっとラピュタ気分w
異なる言語や文明ってとこでもまたラピュタ気分。
船にいるはずの異人種の痕跡を辿ったり調査したり。
一日の中で探索回数は決まっていて、どこで何をするか自由に選べるシステムには迷わされるw
徹底的に調査したいのに探索回数が決まってるとか…。ぐぬー
探索自体はそんなに難しいわけでもなく、戦闘もなく、
各所で見つけた手がかりを元に物語の核心へと迫っていくかんじ。
ちょっぴり寂しくて物悲しい、でも優しいストーリーでした。
世界観を作り上げる、という点で、
あらゆる分野を全て一人でこなすっていうのは強みだよな~~って思うw
それぐらいこの作者さんの持つ感性が全面的に出ていて、その分強い印象が残るし、没頭できるってかんじ。
どこを取ってもとにかくきれいで、
惹き込まれるシナリオでした。
【料理】
きました、野営には欠かせない料理イベント!
料理クーポン判定があるみたいで、ちょっともう料理クーポンを誰にどう付けてたかは忘れたけど、
逆に期待できる。
〔めーちゃん〕
めーちゃんは猫草宿舎が夕飯当番制だったのと、ジュノーに移ってからも調理担当なので普通に料理はできる。
自分のためにスープを選択、みんなのために魚介を選択。
それにしても最後の一文…w
〔ねこさん〕
めーちゃんと同じく猫草宿舎の当番制で料理経験有り。
理系料理かと思いきや、がっつり飯が好きなので、
種類はごはん、食材は肉を選択。
〔さば〕
衣食住全てのお世話をめーちゃんにしてもらってるから、キッチンに立たせたらやばそう…と思いきや、デスコックの称号はつけてなかったみたいw
めーちゃんのために種類はスープ、食材は卵を選択。
も~~いかにもめーちゃんのためって感じのシンプルな出来にすごく満足w
〔ソラ〕
料理なんて全くしないはずだけど、意外にちゃんとしたもの出してきた!
きのこグラタンパン美味しそう~
〔朱〕
きましたデスコック。
音wwwがwww全然料理してる音じゃないww
胃の洗浄剤みたいな匂いってなにwww
なんかやばいものができたのか何にもならなかったのか…。
結局、依頼人がどうにか間に合わせてくれてしまった。
フィサリスまで回るかな~?って左から順番に担当してみたけど、ここまでだったw残念。
作るごはんの種類と食材を選べるのと、キャラクターのクーポン対応で結果が変わりそうだから色んなパターンを試してみたい!
【夜のツーショットイベント】
就寝後、眠れなくて起きた冒険者のツーショットイベント。
これも野営には欠かせませんね!!!
〔めーちゃん&ねこさん〕
リーダーと参謀判定っぽい内容だけど、
よくこうしてお話する二人なだけにすごくしっくり。
〔さば&ねこさん〕
この二人一体何をしゃべるんだろう!?ってわくわくしてたら何もしゃべらなかったのがありすぎて草。
ちょっと気まずい空気のまま、一緒に流れ星を探した。
〔朱&ソラ〕
別シナでもW戦士とかで、何かと一緒になるし共有する部分も多くて、割と平和。
フィサリスもあったはずなのになぜかssがない…しょん。
関連記事
スポンサーサイト